各地区のお知らせ
二小地域の方へ感謝する会

3月12日(水)に富士第二小学校の6年生たちによる、地域の方に感謝する会が開かれました。地域の約40名の方が招待されました。呼びかけや旅たちの日の合唱を聴き感無量でした。6年生のみなさまありがとうございました。中学生にな […]

続きを読む
各地区のお知らせ
水戸島南町サロン『和の大道芸大工の峰さん』

3月の水戸島南町サロンは、11日に「和の大道芸」で活躍の『大工の峰さん』をお迎えして開催しました。峰さんのおしゃべりから始まり、シルバー川柳やクイズにリズムに乗った体操もありみなさん大盛りあがりです。「和の大道芸」では、 […]

続きを読む
イベント・セミナー・支援事業
福祉推進・竹の子駅前掃除

3月12日(水)10時より、障碍者就労支援施設 竹の子さんと福祉推進委員とで令和6年度最後の富士駅前掃除がありました。雨が降りそうなあいにくの天気でしたが、22名の参加でみなさん元気に施設を出発しました。富士駅まで道に落 […]

続きを読む
下横割南
『下横南いきいきサロン』

3月6日下横割南区の『横南いきいきサロン』が開催されました。今日は、佐野玉枝さん率いる『クローバーズマジックショー』を堪能させていただきました。軽妙な話術にお腹を抱えながら、なんとかマジックのタネを見破ろうと皆さん体を乗 […]

続きを読む
イベント・セミナー・支援事業
福祉推進会手話グループめかふステージ

3月23日(日)富士ミルクランドにて『子どもが輝く春のきっずらんど』が開催されます。そのイベントステージに「駅南福祉推進会手話ソングめかぶ」が参加します。演題は「手話ソング&Hppycyソングガールズ」で10時30分~1 […]

続きを読む
CSだより
二小応援事業「自転車補助輪外し教室」

4月19日(土)二小敷地内にて二小応援事業「自転車補助輪外し教室」を開催します。補助輪をはずして自転車に乗りたいとの思いを講師が手助けしてくれる教室です。

続きを読む
イベント・セミナー・支援事業
令和6年第3回運営委員会・役員退任記念写真

2月20日に小木の里ホールにて第3回の運営委員会が開催されました。多くの方々が参加して会長あいさつ、令和6年度事業経過報告・令和7年度事業計画(案)の説明をセンター長が行いました。続きまして今年度住民アンケートの途中結果 […]

続きを読む
イベント・セミナー・支援事業
えきなん福祉推進会たより(2025.3.1第62号)

令和6年度最後のお便りが届きました。紙面に活動が報告されています。また今回は健康寿命を延ばすことの、取組みとして『フレイル予防』を裏面を使って詳しく取り上げています。

続きを読む
イベント・セミナー・支援事業
うたのひろば(福祉推進会)

2月22日(土)は子供達を対象にした「うたのひろば」がありました。今日はちょっぴり早いひな祭りです。「おぼろ月夜」や「ひな祭り」のうたを歌ったあと、おひな様の作成です。今回は紙皿を使って壁に吊るせるようなものでした。お母 […]

続きを読む
イベント・セミナー・支援事業
新入生のお手伝い(学校応援事業)

2月19日に初めての試みで少し心配しながら待っていました。定刻に荷物を抱えたお母さんが来て下さいました。続いて子供連れのお母さんが来て下さり二人で「新入生のお手伝い」がスタート出来ました。細かいシール貼りの作業にピンセッ […]

続きを読む