水戸島南町サロン防災講座
6月10日に水戸島南町サロンに富士市防災危機管理課の堤さんによる防災口座を開催しました。 昨年発生した能登半島地震の現状説明より、今防災で何が必要か?南海トラフ地震が起きた時の富士市の被害想定。地震の備えについて等々。最 […]
水戸島中区「ワイワイおしゃベリ会」
6月14日(土)に水戸中ワイワイおしゃべり会を「マジック研究会クローバー」をお迎えして開催しました。 指導者として活躍されている佐野玉江さんは、以前水戸島中区にお住まいで、おしゃべり会のみなさまとも顔馴染み。誰にでもでき […]
水戸島上南大道芸「大工の峰さん」
6月19日(木)に水戸島上南区公会堂で「上南サロン」が開かれました。「大工の峰さん」をお招きして大道芸を披露していただきました。 大道芸の前に手を使った能トレと手品を巧みな話術で見せて頂いた後、本番の傘のうえでボールを転 […]
七夕の祭り広報(りどりすコーナー)
7月5日(土)16時、17時、18時まちづくりセンター2階。小木の里ホールにて七夕紙芝居&大型絵本の読み聞かせコーナーもあります!涼しい部屋で靴を脱いでリラックスしてお楽しみいただけます。 お話を聴いてくれるお友達には、 […]
まちづくり協議会「環境美化の日」
6月8日(日)に環境美化の日を開催しました。午前中は少し天候に不安がありましたが13名の方々が参加して下さいました。掃除、場所は、富士駅南築、まちづくりセンターから東芝近郊を分かれて作業をして頂きました。記念写真の通りた […]
横割区「おしゃべり会」
上横割区「おしゃべり会」が6月7日に開催されました。簡単なストレッチ体操をしたあと、市役所の介護保健課・包括支援センターの方が、握力検査、お口フレイルチェックと、紙芝居を使って分かりやすく、フレイル対策のお話をして下さい […]
みどりいっぱい富士市民の会総会
6月5日、ロゼシアター小ホールにて「みどりいっぱい市民の会総会」が開催されました。表彰者として環境美化部秋山あい子様、花壇コンクールで「水戸島紙南花壇」、「富士日本語学校のグローバルガーデン」が栄えある受賞を受けました。 […]
学校支援事業縫い物教室
5月24日、小学生を対象にした手縫い教室「手縫いで楽しく作ろう」を開催。参加者8名のほとんど初心者ですが、縫い物好きの地域の方に励まされながらマンツーマンで教えてもらって玉止め・玉結び・なみ縫いをばっちりマスター! 子ど […]
七夕まつりin小木の里2025開催
令和7年度も七夕まつりを開催します。 日時:7月5日(土)15:30~20:00 会場:富士駅南まちづくりセンター、富士第二小学校 【まちづくりセンター駐車場】 ・フリーマーケット ・キッチンカー ・空くじなし ガラポン […]