2024.CSだより
2024年5月13日
富士第二小学校は、コミニティー・スクールになって8年目を迎えます。これまでにも増して、地域と学校との連携を深め子供たちの豊かな成長を支えていきたいと思っています。今後も宜しくお願いします。
CSボランティア募集
2024年5月13日
子供たちの健やかな成長をちょっとだけ後押しをしてくれる人を募集しています。今回紹介するのは3つの活動です。少しでも感心のある方は、QR CODでご連絡下さい。合い言葉は、「できる人が」「できることを」「出来るるときに」!
富士第二小学校だより『小木の子5月号』
2024年4月30日
4月号でお伝した通り、今年度よりペーパーレス化を進めています。学校だよりと行事予定を配信します。尚、学校正面に紙の準備をがありますので、お気軽にお声かけ下さい。お子様を通してお持ちいただくことも可能です。
令和6年度福祉推進会総会
2024年4月30日
4月18日19時小木の里ホールにて、遠藤市議会議員、関市議会議員、まちづくり協議会役員他を迎え開催されました。始めにまちづくり協議会佐野会長よりユーモアのある挨拶で和やかな雰囲気で始まりました。司会者の歯切れの良い信仰と […]
富士第二小学校交通安全教室
2024年4月30日
4月19日(金)富士第二小学校1年生の交通安全教室がありました。教室で交通安全協会の方より交通ルールを勉強したあと、実際の道路で実習しました。交通指導員のもと、安全協会の人や福祉推進委員人たちが、交差点駐車場、曲がり角な […]
七夕まつりin小木の里2024実行委員会
2024年4月22日
4月15日に第1回七夕まつりin小木の里2024実行委員会を開催しました。開催日は7月6日(土)に決定しました。会場は第二小学校の敷地、施設をお借りしてイベントを企画しました。メインは体育館で行うプラネタリュウム、センタ […]