各地区のお知らせ
水戸島南町サロン

5月7日のサロン(第二火曜日)は、輪風天人クバーズの皆さんをお招きして、ハンドチャイムの演奏会を開きました。ハンドチャイムの種類の多さに驚き、3人の息のあった演奏からチャイムのきれいな音色が響きました。すてきな曲をみんな […]

続きを読む
CSだより
富士南中校内巡視

5月2日に富士南中学校校内巡視に行って来ました。教頭先生の案内で北公社から南校舎へとまわりました。校舎は古いですが綺麗に掃除され整理整頓されて明るい印象でした。壁には、5月に行われる修学旅行と林間学校の掲示があり、生徒た […]

続きを読む
イベント・セミナー・支援事業
2024運営委員会

5月15日に小木の里ホールにて関市議会議員、第二小学校教頭先生を迎え第1回運営委員会が開催されました。佐野会長の挨拶に続いて、伊藤センター長より事業報告、事業計画の説明と今年度全市て行う住民アンケートについて途中経過の説 […]

続きを読む
CSだより
2024.CSだより

富士第二小学校は、コミニティー・スクールになって8年目を迎えます。これまでにも増して、地域と学校との連携を深め子供たちの豊かな成長を支えていきたいと思っています。今後も宜しくお願いします。

続きを読む
CSだより
CSボランティア募集

子供たちの健やかな成長をちょっとだけ後押しをしてくれる人を募集しています。今回紹介するのは3つの活動です。少しでも感心のある方は、QR CODでご連絡下さい。合い言葉は、「できる人が」「できることを」「出来るるときに」!

続きを読む
CSだより
音読キャラバン参加者募集

音読キャラバン参加者募集を募集しております。小学生の毎日の宿題である『教科書の本よみ』を1ケ月に2回地域の方がじっくり聞いてくれる地域活動です。

続きを読む
CSだより
富士第二小学校だより『小木の子5月号』

4月号でお伝した通り、今年度よりペーパーレス化を進めています。学校だよりと行事予定を配信します。尚、学校正面に紙の準備をがありますので、お気軽にお声かけ下さい。お子様を通してお持ちいただくことも可能です。

続きを読む
イベント・セミナー・支援事業
令和6年度福祉推進会総会

4月18日19時小木の里ホールにて、遠藤市議会議員、関市議会議員、まちづくり協議会役員他を迎え開催されました。始めにまちづくり協議会佐野会長よりユーモアのある挨拶で和やかな雰囲気で始まりました。司会者の歯切れの良い信仰と […]

続きを読む
CSだより
富士第二小学校交通安全教室

4月19日(金)富士第二小学校1年生の交通安全教室がありました。教室で交通安全協会の方より交通ルールを勉強したあと、実際の道路で実習しました。交通指導員のもと、安全協会の人や福祉推進委員人たちが、交差点駐車場、曲がり角な […]

続きを読む
お知らせ
七夕まつりin小木の里2024実行委員会

4月15日に第1回七夕まつりin小木の里2024実行委員会を開催しました。開催日は7月6日(土)に決定しました。会場は第二小学校の敷地、施設をお借りしてイベントを企画しました。メインは体育館で行うプラネタリュウム、センタ […]

続きを読む