イベント・セミナー・支援事業
ミャンマー地震募金活動

3月28日に起きた大地震で、壊滅的な打撃を受けたミヤンマーへの支援活動として、4月18日(金)11時より富士駅南地区に住むミヤンマーの人と日本人支援者が、しずてつストア様の店先で支援活動をしました。 買い物に来た方々「が […]

続きを読む
イベント・セミナー・支援事業
令和7年福祉推進会総会

4月17日、福祉推進会総会が小木の里ホールにて57名で開催されました。今年度は役員交代で、杉本幸子会長、水野晴美事務局長、学校担当 田村まさ江さん3名が3年間の大役を終えました。令和7年度新会長には平井英子さんが就任され […]

続きを読む
各地区のお知らせ
三戸島上南サロン

4月17日に水戸島上南区のサロンが開かれました。 開所式を行うとのことで社会福祉協議会、包括支援センターの方々、地区の新旧区長、民生委員の皆さまにご列席頂きご挨拶を頂戴しました。開所式の後は整骨院の先生による転倒防止体操 […]

続きを読む
イベント・セミナー・支援事業
自転車補助輪外し教室

7月19日(土)に「まちづくり協議会支援事業」として大塚様のご協力のもと校内駐車場でおこないました。5月の自転車教室への準備として保護者の希望もあり開催しました。 2部制で行いMY自転車を持って会場に集りました。イントト […]

続きを読む
各地区のお知らせ
水戸島南町サロンにて紙芝居

4月のサロンは4月8日に昔懐かし紙芝居を楽しみました。紙芝居を披露うしてクレタのは、町内会で活躍されている町1班の松浦さんです。紙芝居の枠や拍子木、呼び鈴などを手作りし、麦わら帽子も破って演じるこだわり様です。子どもの頃 […]

続きを読む
その他
『初めての集団下校』

令和7年が始まり新1年生の送迎見守り活動を行いました。色とりどりのランドセルを背負った姿は、まだまだ小さな子ども達の背中をすっぽ隠して、より存在を増しています。 「がんばれ新1年生みんなが見守っているよ!!」

続きを読む
その他
無事故、無違反表彰

令和6年度の無事故無違反コンクールにおいて、交通安全協会富士駅南分会が一万人以上の部で優秀分会として表彰されました。地域住民が一丸となって交通安全活動を推進した結果です。 いつまでも安全な地域を目指していきます。

続きを読む
その他
フリーマーケット参加者募集(七夕まつり)

7月5日のセンター駐車場で計画しています。フリーマーケットの参加者募集中です。多くの皆さまの参加を希望します。

続きを読む
イベント・セミナー・支援事業
『小木の里七夕まつり』

7月5日に駅南まちづくりセンターと駐車場にて『小木の里七夕まつり』を開催します。 センター館内では、折り紙教室、七夕飾り、工作教室など駐車場では、フリーマーケットとガラポン抽選会を予定しています。 多くの皆さまのご来場お […]

続きを読む
各地区のお知らせ
『上南サロン』水戸島上南区

3月20日水戸島上南区公会堂で、第2回『上南サロン』が開催されました。 祝日ということで参加者は15名と少なめでしたが、「春風さんの腹話術」をたっぷりと楽しんだあとは工作タイム!上コップを使ってお雛様を作りました。色鉛筆 […]

続きを読む